画家 西村美都紹介
仏画家・日本画家
本名:西村美都子(にしむらみつこ)
1936年 仏画家・日本画家である西村朝喜
(雅号:魁人 かいじん)の二女として京都市嵯峨に出生。
母は洋画家の西村とも。
10代の頃より西村朝喜を師として仏画を習う。
絵の具皿洗いなど画家の手伝いから始め、
助手的な仕事を通して仏画を描く為の心の持ち方を中心に、
基礎的な画の訓練を受ける。
1945年頃、父の郷里兵庫県美方郡鉢伏に疎開。
1952年頃、滋賀県へ移住。
仏画・肖像画制作の仕事に打ち込む。
美都、成人して結婚後、4人の娘が生まれる。
夫も画家であったが、美都は家庭内で多忙な期間は
あまり絵が描けなかった。
1972年、画家である父は60歳で亡くなる。
絵を描かなかったのは、家庭内の多忙のためと何を描いたらよいのか主題と表現方法が定まらなかったからでもあった。
美都は1988年に離婚、画家としての素質が仏画的な
表現技法にあると自覚し、その道に進む決意をする。
1993年頃、滋賀県土山町に移住、仏画制作に専念。
また、土山の自然のなかで花の絵も制作する。
2003年より大阪市に移住。
誰でもが仏画や日本画に親しめるような素材として、塗り絵製品を制作する。
2010年より三重県伊賀市在住。現在に至る。
西村美都 画歴
1957年 創像美術展に出品 以後出品を続ける
1958年 創像美術協会奨励賞受賞
1964年 現代肖像美術協会に出品 会員になる
1972年 現代肖像美術協会を脱会 師没後、独自に観音画の制作に精進する
1992年 京都府亀岡市ギャラリー夢創庵にて仏画個展を開催
1993年 金沢市犀川画廊にて仏画個展を開催
1998年 滋賀県甲賀郡土山町イースタンリゾートホテルにて仏画個展を開催
1999年5月 兵庫県美方郡村岡町にて仏画、水墨画個展を開催
1999年12月 兵庫県加古川総合文化会館にて仏画展を開催
2002年2月 岐阜県高山市ギャラリー遊朴館にて仏画展を開催
MItsu Nishimura
artist Painter
Buddhist painting
MItsu Nishimura mainly creates Japanese-style paintings, using Iwaenogu mineral pigments on silk cloth or Japanese paper.
And Mitsu has the art work to draw on the dark blue Japanese paper with pure gold.
Her art works are not only traditional, but also very beautiful with originality.
MItsu was born in Kyoto. MItsu learned a painting from her father who was a painter. MItsu drew Buddhist painting mainly.
[Exhibitions]
1957:Souzoubijyutsu art Exhibition
1958:Winning Souzoubijyutsu art prize of association for encouragement
1964:association of modern portrait art Exhibition
1992:Buddhist painting solo Exhibition at gallery Musouan in Kameoka, Kyoto
1993:Buddhist painting solo Exhibition at saigawa art gallery in Kanazawa, Ishikawa
1998:May:Buddhist painting solo Exhibition at eastern resort hotel in Tsutiyama, Kouga, Shiga
1999-5:Buddhist painting and Suiboku-ga (ink painting)solo Exhibition at Muraoka, Mikata, Hyougo
1999-12:Buddhist painting solo Exhibition at Kakogawa Sougou Cultural Center, Hyougo
2002-2:Buddhist painting solo Exhibition at gallery Yubokukan in Takayama, Gifu
solo Exhibitions, group Exhibitions etc.
画家の足跡
1955年4月 櫻の彦根城天守閣下にて
似顔絵スケッチスナップ

1958年 中央美術学園
スクーリングにて

東京高島屋展覧会場にて


滋賀県豊郷町自宅アトリエにて

2007年 大阪市自宅アトリエにて
|